equの2017年の練習日記

ここをクリックすると、1999年の日記へ   ここをクリックすると、2000年の日記へ  
ここをクリックすると、2001年の日記へ   ここをクリックすると、2002年の日記へ  
ここをクリックすると、2003年の日記へ   ここをクリックすると、2004年の日記へ  
ここをクリックすると、2005年の日記へ   ここをクリックすると、2006年の日記へ  
ここをクリックすると、2007年の日記へ   ここをクリックすると、2008年の日記へ  
ここをクリックすると、2009年の日記へ   ここをクリックすると、2010年の日記へ  
ここをクリックすると、2011年の日記へ   ここをクリックすると、2012年の日記へ  
ここをクリックすると、2013年の日記へ   ここをクリックすると、2014年の日記へ  
ここをクリックすると、2015年の日記へ   ここをクリックすると、2016年の日記へ  
ここをクリックすると、2018年の日記へ   ここをクリックすると、equさんのページへ  

正月

 今年の年末年始も穏やかで日和続きでした。
 


土曜の田舎道ジョグ

 今年は仕事始めの日から昼ジョグし、住吉神社にお参りしました。
 翌日は前山登りしました。降りて事務所に帰ると、異常水質で大騒ぎ。
 それも金曜には落ち着いて、三連休。土曜の昼間に鳥見ジョグに出ました。


成人の日に朝ジョグ

 朝からジョグに出ました。ぼちぼちと走り立ち止まって鳥見のジョグです。
 休日の朝なので、ウォーキングする年配者をたくさん見かけました。
 練習にはならないけど、鳥見の成果がありました。


昼休みトレイルラン

 本格的に寒くなりました。
 そこを押して前山へ登ります。

 ところが登っていくと、先を行くご夫婦に追いつきました。ちょっとごめんなさいね。
 しばらく走ると、また二人連れが歩いています。

 日光峠まで降りていくと、逆に登ってくるトレイルランナーに行違いました。
「西から、中、東と走って来られたんですか?」「いや惣山展望台を折り返して。往復2時間です」(そんなもんかな、でも今日はお休み?)

 登りにかかると、またランナーが来ました。
(さっきの人と同じチームかな?)「頑張って」それにしても、今日のトレイルはたくさんの人が行き交っていましたよ。


また昼休みトレイルラン

 1月後半はほとんど走れませんでした。
 寒さもゆるんだ今日の昼休み、久しぶりに山に登りました。

 山道でシロハラに出会いました。


横浜駅伝

 今年も横浜駅伝に参戦しました。
 でも年齢から、今年が最後の参加になります。

 今年の富士山は見事に雪を被っていました。

(富士山2017年2月)

今週は強化週間

 今週は休まず昼休み練習しています。
 速く走ったり、トレイルを攻めたり、ジョグもはさんでとにかく走っています。

 週末の職員駅伝に声がかかりましたので。


新しい道

 今朝の朝刊を読んだら、工事中だった小野市新都市中央線が3月1日に全線開通したと出ていました。
 さっそく登ってみよう。

 いつものように北播磨医療センターまで登ると、その先が黒々と新しく舗装されていました。
 先には何もないので、歩道には人影がありません。クルマもぼちぼちでした。


春分の朝、ジョグしました

 3連休に娘が帰省してきました。
 くつろぐ娘に、なにかと手がかかり走る時間をとれません。知ってか知らずか、お父さんは走らないの?などと言っています。

 夕べは、飲んで早寝した私はほっておかれ、娘と嫁さんはおしゃべりしてたよう。
 今朝は二人は朝寝してます。私は早起きして1時間ほどジョグしました。

 昼には、もう帰る娘を新神戸駅へ送っていきます。
 土産を買う娘が「アッ」と小さな声をあげしました。
 気づいた嫁さんが「ポイントカード忘れたんやったら、カード貸すからつけたら」
「いや、お金が無い」

 さり気なく、関西のおばちゃんの会話になっていました。


連休のジョグ

 5月の5連休に、また娘が帰省しました。
 娘を新幹線に送ってから、午後遅く櫨谷川沿いに少し走りました。


連休が明けて帰宅ジョグ開始

 連休も終わり、日も伸びてきたので、帰宅ジョグを始めました。
 最短コースを考えると、明石川左岸の西河原を北上し櫨谷川沿いの道になります。
 鄙びた地区を抜けるのでクルマは少なく、更に県道ではなく農道を選びます。

 ツバメが飛び、ホトトギスの声も聞こえる道です。


初夏の六甲山

 職場が変わったので、ご無沙汰していた職場対抗ソフトボール大会にまた出ることになりました。

「応援だけ」と強調してから行くと回答。
 メンバー表を見ると、PHとなっていました。
「なんだこれは」聞くとピンチヒッターらしい。

「pHなら、赤くなったり青くなったりしてればいいんやね!」

 会場は森林植物園。
 山の中なので、試合中も止まずホトトギスが鳴き続けました。
 往路は北鈴蘭台駅から、復路は森林植物園を抜けて鍋蓋山の肩を越して帰りました。


アマサギ

 帰宅ジョグしていたら、アマサギを見ました。もう頭が赤くなりかけていました。

 先日の帰宅ジョグですれ違った人が、今日は同じ方向に走ってるので、声をかけてしばらく一緒に走りました。
 途中から先に出ました。すみません。


体重56.6s

 5月から週2回程度、帰宅ランを続けています。

 梅雨が明け、連日蒸し暑い日が続いています。
 仕事でもたっぷり汗をかきます。午前午後と、着かえてTシャツが2枚要ります。
 その上で、帰宅ランするので、水分がたっぷり搾られました。

 家に帰って、シャワーを浴びて、体重を測ると、なんと56.6s!こんな体重は10数年ぶりに見ました。

 良い話だけではありません。
 6月の健康診断結果をもらいましたが、あまり良くない数値が出ています。
 肝機能数値が悪くなっています。これは20年来の傾向ですが、走っているとこの数値が良くなることはありません。
 赤血球、白血球もギリギリ低めとなっています。
 そして、脂質が多い。中性脂肪は少なく、HDLは適正なのですが、LDLが高い。少々恐ろしい数値です。やれやれ。


日曜午後のジョグ

 こすった車の外坂修繕のため、ディーラーに持ち込みました。帰りは家までジョグ。

 今日も暑い日です。
 10q弱走るとたっぷり汗をかきます。

 道端には白いタカサゴユリが咲き誇っています。
 タカサゴユリは開花期が長いので、萎れた花も残ってやや見苦しくもあります。
 咲き始めた頃にはタカサゴユリに並んでコオニユリが咲いていたっけ。

 昨年までは、初夏の小野アルプスでササユリの花を数えていましたが、今年は見そびれてしまいました。

 家に帰ると体重は58.6kg。このところ帰宅ランはお休みして昼ランしていて、あまり走ってない割にはいいところ。


田んぼの畔にイタチの子

 久しぶりに帰宅ランをしました。

 田んぼの中の農道を走っていると、農道に直交する畔を駆け上って上流側の田んぼを眺める、イタチの子を見つけました。
 脚をとめ静かにイタチの背を見ること、ふた呼吸ほど、イタチは背後の気配に気付いてビクと首を左に振ってから、前の田んぼに潜り込んでしまいました。
 その仕草、可愛いかったな。

 8月下旬ともなると、夕空がずいぶん暗くなりました。
 夕陽に赤く染まった積乱雲を追いながら枦谷中央まで来ると、空にはコウモリばかりが舞っていました。


彼岸前

 帰宅ランの途中、田んぼの畔で彼岸花が咲いているのに気がつきました。
 早いもので今週末は秋の彼岸になります。

 日が暮れるのも早くなりました。
 曇ってもいましたが、6時を10分も過ぎたら路面の凹凸が判りにくくなります。半をまわると対行するクルマのランプがまぶしく目を眩ませます。
 危ない危ない。

 暗くなった夕空をもうツバメは飛ばずコウモリばかり舞っていました。
 川辺のサギの叫びがおどろおどろしく聞こえました。


今日も彼岸前

 昼間、ジョグに出ました。
 晴れているような、薄く全面に曇っているような、不安定な天候。気圧の谷の上となる北日本では強風や集中豪雨となったようです。

 やや汗ばむ程度の暑さ。
 コンディションは良かったのですが、脚があまり上がりません。退職して練習もさぼり気味なのかな?


夕方ジョグでびしょぬれ

 今日は朝から深夜まで雨の予報。
 それも、かなり降雨量が多くなるというものでした。

 朝9時を過ぎるとパラパラ振り出し、お昼には路面がかなり濡れました。
 それでも夕方が近づくと雨はやみ雲高が高くなりました。
 レーダーを見ると、兵庫県南部やその沿岸はぽっかりと雨が消えています。
 うん、夕方は走れそう。
 播磨灘の西に雨の列が見えており、徐々に近づいて来るのが気になるところ。17時半にちょうど通過するようですが、それも比較的浅く降っても一時のようです。

 ままよと走り出したちょうどその時から大粒の雨が降り出しました。それでもレーダー画面は薄い青だったし、いずれは降り止むはずです。
 曇った空はすっかり暗く、降る雨で眼鏡は濡れ、路面と水溜まりもしかと判別できません。
 止む止む、と唱えても雨は強まるばかり。
 こうなったらとにかく早く家に着こう。ずぶ濡れでいつになく速いペースで走ると、18時半には地下鉄の陸橋が見えるところまで来ました。
 気が付くともう雨はやんでいました。

 帰宅後、降った雨の量を見たら、明石で17:40から18:20までに7ミリ、今日一番の雨が降っていました。


神無月の朝

 天気が回復し朝日がまぶしい日曜日の朝、少しばかり走りに出ました。JA六甲のめぐみ市場館から高和へまわります。
 早朝から走る人、走らない人、いろいろと見かけました。


晩秋の宵

 雨が降ったり、台風が来たり、走るのが不定期になっていますが、今週は3回夕方ジョグが出来ました。
 走る道はすっかり夜になりました。手持ちライトと反射板が必需品。
 でも手持ちライトでは遠くを照らせないので、夜目に慣らすためほとんど点灯せず走っています。

 真っ暗な田んぼ道を走るとき、突然、脇からケリの声が聞こえると、不気味です。


夕方のローカルニュースを見ていて、驚いた

 6時前のローカルニュースを見てたら、いきなり見知った顔が出てきました。
 息を切らせながらしゃべっています。
「もうちょっとだったんですが・・・」

 ニュースは、大阪にある高さ300メートルの日本一高いビル、「あべのハルカス」で開かれた、階段を駆け上がる「階段垂直マラソン」の世界大会についてです。
 あべのハルカスの階段は60階まで1610段あるということです。
 優勝したポーランド人のピーター・ロボジンスキーさんは8分34秒で駆け上がったそうです。それがどれだけ早いか、想像を絶しています。
 でも、このヴァーティカルランはヨーロッパを中心に、今、旬のスポーツだそうです。

「徐々に空気が薄くなっていくのを感じました。きつかったです」と、NHKのネットニュースに出ている一般の部に参加した神戸市の40代の男性が、うちの若いもんです。


神戸マラソン前日の受付

 神戸マラソンがやってきました。
 今年はエントリーしたものの、何かと忙しくて練習できていません。
 特に、長距離走り込みが出来ないままレース前日になってしまいました。

 受付だけは済ませておこうと、午後にポートアイランドに向かいました。
 ポートライナーはそれなり混んでいますが、満員電車というほどではありません。
 淡々と受付を済ませると、知り合いに出合うこともなくそのまま受付会場を出てしまいます。足慣らしになればと、三宮まで歩いて帰ることにしました。

 中公園まで戻ったら、昔我々が拠点にしていた港島会館が取り壊されて空き地になっていました。(昨年末から今年7月にかけて取り壊されたようです。)
 公園の向こう側の港湾荷役施設が丸見えで、殺風景になりました。

 家に帰って受付の資料をチェックしていたら、黄色の手袋が見当たりません。
 神戸マラソンのスタート前には黄色い手袋はめたを手をかざして、ひまわり畑のような演出をするのが定番なのに、どうしたものでしょうか。


神戸マラソン

 昨日の朝の雨で、神戸マラソンの朝は寒くなりました。7時半頃のビル街は太陽の光が差し込まず冷え冷えとしています。
 仮設トイレが十分設けてあって、トイレも待たずゆっくり使えました。となるとすることもなく、着替えて荷物を早めに預けて、スタートブロックに入りました。

「すみません」脇から声がしました。「黄色い手袋をしてください。黄色い手袋で演出することが規則になっています。」 それと同時に黄色い手袋が差し出されました。
 少々かちんときました。渡しそびれたのは大会側だろと、思っていますから。
「規則じゃないだろ。大会演出に参加するのはボランティアだろう。」
 状況が判っていない若い子はうすら笑いしています。
 その態度にますます腹が立つけど、大人らしくないと思いなおして手袋をもらいます。(気分悪く走ったら私が損ですから。)

 開会を待っていると、前のブロックに「おっちゃん」が走りこんで来ました。ずいぶん調子よさそうです。
 今月初めに、垂水の海岸通を走っているのを見かけたのですが、やっぱりマラソン練習だったんだ。

 その同じブロックにテラちゃんも見かけました。今年はうちのチームからの参加者が多いようです。

 練習不足が判っていたので、スタートしてから無理をせず、給水ポイントでは必ず立ち止まってゆっくり補水し、マイペースで走りました。
 それでも、折り返し、20qを過ぎた頃から脚に疲労が溜まってきたのが判ります。
 そうなると無理せず、疲れたら歩き、走れそうになったらまた走り、甘いものもたっぷり摂りながら30q、35qをなんとか越えました。

 ハーバーランド中央の交差点で、応援している人達とハイタッチしたら元気流れ込んだような気がしました。気分がハイになります。
 なんだか走り続けることができそう。
 バイパスの急坂も、大橋の登りも、ずっと止まらず行けます。嬉しくなって、前を行くランナーの名前を口の中で読み上げながら走りました。

 大橋を下った勢いでそのままゴールしたら、望外にもなんとか4時間が切れました。うれしかった。


早じまい

 今年は早々と店じまい。12月初旬に引越したので忙しく、走る暇が有りませんでした。

 年始休暇も、あまり走れそうにはありません。前の家の片付けが残っています


ここをクリックすると、ページトップへ戻る                            
ここをクリックすると、1999年の日記へ   ここをクリックすると、2000年の日記へ  
ここをクリックすると、2001年の日記へ   ここをクリックすると、2002年の日記へ  
ここをクリックすると、2003年の日記へ   ここをクリックすると、2004年の日記へ  
ここをクリックすると、2005年の日記へ   ここをクリックすると、2006年の日記へ  
ここをクリックすると、2007年の日記へ   ここをクリックすると、2008年の日記へ  
ここをクリックすると、2009年の日記へ   ここをクリックすると、2010年の日記へ  
ここをクリックすると、2011年の日記へ   ここをクリックすると、2012年の日記へ  
ここをクリックすると、2013年の日記へ   ここをクリックすると、2014年の日記へ  
ここをクリックすると、2015年の日記へ   ここをクリックすると、2016年の日記へ  
ここをクリックすると、2018年の日記へ   ここをクリックすると、equさんのページへ