職員対抗駅伝大会

ここをクリックすると、equさんのページへ戻る


駅伝の練習会


 うちの社には職員の親睦駅伝があります。今年も、待ちに待ったそ の季節がきました。わがの職場は去年は2位。今年もがんばるべく、 練習会を先日行いました。

 われらが1区のエース、M君は鋭い切れ味を見せつけてくれました。

最初にequilibrioが口火をきってペースをあげると、案の定すぐ食 いついてきます。こちらも、すぐにはあきらめたくはない。上りかか る所でピッチを上げ、頂上で早目にストライド走に切り替え下りで差 をつける。

彼のことですから、すぐ追いついてくる。(そのころこちらは緩めて います。)すると、すぐ次の坂道。

何度か繰り返えすうち、後ろに回ることが多くなり、最後の公園の 周回で、M君が桁外れに早いスパート。つくことも出来ずに見送りま した。
M君は、クロスカントリーでは近畿のトップグループ、駆け引きの 面白さ、味あわせてもらいました。(と思っているのはわたしだけ?)

 駅伝の結果は、乞う、ご期待。


駅伝直前にマラソン!

 一週間前にフルマラソンに出場しました。無理をしたのでしょう。
 火曜日の昼休み、公園に行こうと階段を上っていたら、左太腿とい うかほとんど尻で、ずきんときました。
 思うに、伸びきっていた腱が、宙に浮いたときの左脚の重みに耐え かね、びくんと伸びたのでしょうか。

 駅伝チームの監督に泣きをいれました。
土曜日は走れないかもしれない。


職員対抗駅伝

駅伝が始まる。

 1区のM君は出だしを急がない。
 周回1周目で先頭にピタリとつける。先を行くのはT君。
今年、5km15分台を記録している。
 2周が終わり中継点が目前になる。と、一気のスパート。
観客がどよめく。T君はスピードが上がらない。応援はい やが上にも盛り上がる。
 明白な1位、区間賞。微笑むM君。泡を吹き、身をかが め苦しがり、くやしがるT君。

 駅伝は続く。次の区間は後続に追い迫られる。オーバー ペース。脚がもつれるように帰ってきた。
 はっきり言って、1位を争う走力は、2区以下の走者に 無い。苦しみながら抜かれて行く。
 5区から4位でタスキがわたる。90秒の差がある。この 差なら、アンカーでなんとかできるかもしれない。
 祈るように6区の帰りを待つ。

 1人、2人、3人とタスキがわたる。まだ来ない。
 突然、白線に選手が出る。思考が混乱する...
 そのナンバーが読み上げられる。
 そうか、抜かれたのか。
「これだけは何とかする。」声に出して言う。威圧したい。
 やっとタスキが渡された。肩にかけるのももどかしい。
先の選手を追う。そうだ、追いつくのだ。速いとは思わ ない。すぐに追いつく...
 実際は、そう距離は縮まない。スタートダッシュが負 担になってくる。
 ゆるい曲線で、先が見えなくなる。今に見える、念じ ながらカーブを回る。
 先の長い下りで追いつこう。緩む脚を叱咤する。

 坂を下りきったとき、はるか先を登る人影が見えた。
 遠い。
 いや、彼も無理をしている。
 すぐに落ちる。

 登りがきつい。
 先が見えたとき、もう彼はいない。

 周回遅れの選手を抜きながら、しつこく彼を捜す。
 追いつかないと分かっているが、感情は認めない。
 頭と体がばらばらに別れる。

 ただ、脚は走りつづける。目は前の走者を追う。

 トラックに戻る。
 フィニッシュラインに、人は見えない。ラインすら 分からない。かけ抜ける...
 10m、20m過ぎてようやく立ち止まると、ようやっと 終わった事が実感できる。
 荒い息が喉を擦過する。
 自然に顔がほころぶ。身内から湧き上がるものがあり、 みたされるようだ。

 走り終わったランナー達はみな輝いている。


1年がたち、また職員対抗駅伝

 まずは一区。

 M君、T君の争いは、今年は逆転しました。T君の勝ち。
 しかし、今年はその先を行くランナーが二人いました。 区間賞は昨年7区で区間賞をとったS君でした。

 2区、3区でうちのチームはT君のチームを抜いて3位にあがります。

 私は4区。
 選手の控溜まりで有力チームの選手と話します。
「今、何位なの?」
「たぶん4位」(じゃあうちのチームは五位か・・・)

 突然、ナンバーが読み上げられる。
 いいぞ、3位だ。

 慌ててウィンドブレーカを脱ぐとラインへ。

 タスキを受けて走り出すと周回遅れの選手がいます。 一人、二人、三人。
 それを横目に、前へ前へとでます。

 先行する選手はとても手が届きそうにはないけれど。

 追いすがる選手の気配がしましたが、やがてそれも遠 くなっていきました。あとは孤独な道行きです。

 うちのチームは6区ランナーの奮戦で辛うじて3位を守ります。
 しかし、善戦もここまで。

 4位チームのアンカーは絶好調のY選手。タスキを受けて、  あっという間にうちのアンカーをぬいて、あとはどんどん差をひろげ、  ゴールでは分単位の差をつくりました。

 それでも、今年も4位。

 よかったね。

2001年 練習日記に


久しぶり、職員対抗駅伝

 三年ぶりに駅伝のお声がかかりました。それも一区。

 今年は体調がいまひとつ。それでもベストは尽くさなくては。 でも、速い選手を数えると両手の指では足りないなあ。

 スタート位置は絶好の五番札でしたが、無理をしないでゆっくりスタート。 当然コーナーごとにどんどん抜かれます。

 下り坂でスピードアップ。でもすぐ登りにかかります。もう脚があがらない。
「こんなはずではなかったのに」

 二周走らなければならないから、と直線でも調整ペース。

 タスキを渡す寸前、追いかけてきた選手二人に抜かれてしまいました。


「どうしたんや。脚がもつれてたで」とは昔のライバルの声。
「もう一度頑張ろう。」と思いつつも、歳かもしれないと考えるequさんです。

2004年 練習日記に


駅伝はさんざん!

 昨年と同じチームで走ります。今年も期待されて一区。

 1周目の上り坂でもう脚があがらない。
 急な減速で、後続にどんどん抜かれていきます。

 上り坂が来るたび順位が下がります。やれやれ。

「福岡でいい結果でたんやろ・・・その後走ってへんな」
はいそのとおり、肯定するしかないequ。

2005年 練習日記に


むかしのチームで出ています

 職員対抗駅伝は、現在の所属で戦わねばなりません。equは昨年4月に異動しましたので、今年は新しいチームです。
 どこまで頑張れるでしょうか?equ自身、夏からの坐骨神経痛を引きずっていますので、長い区間は走れません。

 組んだメンバーで臨んだ試合の結果は、13位。
 同じ職場が表彰されるのは3位までなので、うちのチームの入賞を期待しましたが、残念ながら次点の7位に終わりました。

 来年に課題が残りました。来年に向けて乾杯して終わりました。

 終わってみれば腰がだるくしこっています!しっかりストレッチしなければ!!

2006年 練習日記に


駅伝大会は雨

 朝のうちから雲が低くたれこめていましたが、開会式が始まる頃にはポツポツ降り始め、 レースの間中冷たい雨が降り続き、選手は水しぶきを立てながら走りました。
 走るのも応援するのも、寒い駅伝でした。

 みんなにおだてられて、久し振りに1区を走りましたが、先頭からも、前を走る選手からも置いていかれ、年齢を思い知らされてしまいました。
 とどめに中継のためグランドに入る手前で抜かれてしまい、散々な目にあいました。区間11位でした。

 それでも続く選手たちの活躍で、めでたく9位。職場別6位入賞。
 まずはよかった、よかった。


 大会が終わってしばらくたって、結果通知が送られてきました。
 区間順位は10位でした。

 先頭を走っていたM君、当日もサブトラック入口を間違えたと言っていましたが、失格となっていました。 区間賞は逸しましたが、M君が速かったのは間違いない。
 わたしも賞を頂きました。今年から設けられた「世代の星賞」です。ちょうどひとつ年代の階段を登ったところでした。

(世代の星賞)

2007年 練習日記に


駅伝大会

 今年はアンカーを走るはずの駅伝大会、直前になってメンバーの体調がよくないということで、 また1区を走ることになった。
 チームの最ベテランになったけれど、速さは別としても、どこでも走れる体調がありがたい。

 今年も登り坂でどんどん抜かれたけれど、トラック内、中継前でひとつ戻した。結果は区間12位。

 チームはじりじり順位をあげて8位。職場別5位入賞。
 去年よりも1つ上の結果だった。

 今年は「世代の星賞」は逃してしまう。欲を出してはいけないね。

2008年 練習日記に


新人を動員した駅伝

 このところジリ貧ぎみだった我が職場チーム、今年は新人をリクルートして強化しました。

 先輩の強制で走った新人は4人。
 ハードなコースに驚いた様子です。

 選抜チームはじりじり順位をあげて6位。職場別でも6位入賞。

 今年は、また「世代の星賞」を頂きました。

2009年 練習日記に


新人を総動員の駅伝

 今年は去年にも増して多くの新人をリクルートしました。

(職員駅伝)
職員駅伝会場
(レース開始)
レース開始

 走った新人は11人となりました。
 もう新人中心の大会参加です。雰囲気が明るくなりました。
 順位は12位でしたが、職場別順位は5位となりました。

 PIJCのメンバーが応援に駆けつけてくれましたが、目の肥えた彼らは登り坂で待ち構えて応援してくれます。
 一番苦しい、見られたくない場所だとわかっているから・・・

2010年 練習日記に


2011年の駅伝

 今年は全体に若い人が目立ちました。

(トップ)
(後続)
(我がチームは47番)
(ライバル?)

 若手ばかりが目立つ大会で、雰囲気が若やいでいます。
 今年の大会からチップが導入されて、計時が速く正確になりました。
 我々は順位は10位でしたが職場別順位は5位となりました。でも、若手への世代交代が進んでいません。

 今年もPIJCのメンバーが応援に駆けつけてくれましたが、 PIJCのランナーの応援が終わるとさっさと帰ってしまうのでちょっと寂しいです。
 PIJCのみんなが早いということなんですけれど。

2011年 練習日記に


2012年の駅伝

 今年の職員駅伝は最果てのフルーツフラワーパークで開催です。
 心なしか応援が少ないような気がします。

 1区がスタートする頃から曇り出した空から、雪が舞い始めました。
 私が走る6区はちょうど吹雪の真っ最中。

 終わってみると、我がチームは9位。
 でも職域の中で始めての2位。敢闘賞を逃しました。
 もう私も頑張れないなぁ。

2012年 練習日記に


駅伝会場が元に戻った

 職員駅伝はフルーツフラワーパークから総合運動公園に帰ることになりました。
 去年、遠くてよほど不評だったのでしょう。
 優勝チームがインタビューで、元に返すよう陳情していましたから。

 職域1位だったチームを、今年は最初から意識していました。
 しかし先行されてしまいます。敵は若い!
 それでもそれほど引き離されず、6区の私にまわってきました。
 中継後、サブトラックをまわるうち、ライバルのナンバーが見るみる近づきます。

 ここは無理をせず、徐々に近づいて行こう。

 と、カーブを急に曲がりすぎて街灯に右肘をぶつけてしまいました。
「ウー、痛ぁ!」やる気が盛り下がります。

 それでも敵は目前。登りで一気に抜いて下りを駆け下りました。
 谷を渡ってきつい登りに差し掛かると、無理をしないようペースを落として前のランナーにつきます。
 登りきったら少しペースを上げてそのランナーを抜きます。あとはゴールを目指すだけ。

 とりあえず抜いてはみましたが、それほどリードできず、結局アンカー区間で返されてしまいました。
 今年も職域2位!

2013年 練習日記に


駅伝を走れた

 昨年、声がかからなかった職員駅伝に、今年は出場できることになりました。
 メンバーが不足したと、ありがたい声がありました。

 結果は平凡でした。
 出場151チームで、チーム順位10位。(職域から出た7チームではトップ)
 中盤で走った私は区間12位の走りで順位を3番あげましたが、10位はアンカーとその前の走者の追い込みのおかげです。

 それでも退職の年に走れて良かった!

2017年 練習日記に



ここをクリックすると、ページトップへ戻る

ここをクリックすると、equさんのページへ戻る