equの2004年の練習日記

ここをクリックすると、1999年の日記へ

ここをクリックすると、2000年の日記へ

ここをクリックすると、2001年の日記へ

ここをクリックすると、2002年の日記へ

ここをクリックすると、2003年の日記へ

ここをクリックすると、日記(自然主義作家風)へ

ここをクリックすると、equさんのページへ


新年の気候

 昨年末から、この冬は暖冬となっていました。正月休みも暖かな日が続きました。

 一月半ばになって、本格的な寒気団が南下して、北風とともに雪も降りました。
 本来ならば、寒気団に覆われて安定した寒い日が続くのですが、 今年はすぐに暖かい低気圧が入り込んできました。 今日は晴れて暖かい日曜でしたが、明日は雨となるようです。

 暖冬では、これからのマラソンシーズンの天気が心配です。  さいわい雨が降らなくても、東風が舞うことが多いのです。

 今日は西神中央公園を回る練習をしていました。
 昨日までの寒さで、南の池は厚い氷が張りつめていました。 エナガが来てナンキンハゼの白い実を少しずつつまんでいました。 コゲラが枝をつついていました。


高知マラソン一週間前

 練習できていませんが、走らないとますます走れなくなりそうなので高知マラソンへ出ることにしました。

 前の週の土曜日にシブレ山で三時間のクロスカントリーを行ないました。


マラソンの結果

 高知マラソンは、半分走って途中棄権。

 15kmで脚が張りだし、20km手前でもう目一杯なのがわかりました。 中間点を通り過ぎて折り返しで棄権を申し出たら、そこにはバスが来ないから先へ行けとのこと。 あとは25kmまでジョギングです。

 帰ってきたら、ふくらはぎがパンパン。  これまでは腿の内側や前が張ることが多くふくらはぎは何とも無かったのに。

 体力の再建は予想以上にたいへんなようです。


職員駅伝

 この時期、恒例の職員駅伝

 短い距離でしたが、またまた敗北。 うーん何とかしないと。


春の陸上クラブ

 4月になって、陸上クラブは工事の終ったサブグランドへ帰ってきました。 体調も戻ってきたので、また前のようにトラックを飛ばしています。

 そういうわけでタイムトライアルをやってみました。
 結果として喉を痛めて、空咳ばかりしています。


春のリレーカーニバル

 リレーカーニバル観戦に行きました。
 週二回練習に行っているユニバー陸上クラブの4×100mリレーチームが初出場するので、応援です。
 チームは3位入賞でした。速い!

 女子10,000mでは福士選手が日本記録を更新するようなペースで飛ばしていました。 中盤やや落ち、最後にかわされてしまいましたが、果敢な走りを見ることが出来ました。
 マラソン代表の野口もそのペースに就いていったのは、これもすごい! オリンピック代表の気迫を感じました。


端午の節句

 曇りや雨が多かった連休でしたが、最後の一日は好天に恵まれました。
 明石川を渡り、 林崎疎水を往復してきました。 終点の野々池は周囲約2kmあり、ジョギングコースが設けられています。
 当然、ここも一周してきました。


梅雨入り秒読み

 この週末は雨もようと天気予報は伝えていましたが、なんとか降らずにすみました。 おかげで土曜・日曜は長距離ランを楽しむことができました。
 土曜はブドウ園から近江寺裏山を登って桜ヶ丘へ。
 日曜は芝崎から西明石の丘へ登り、第二神明道路の下をくぐって石ヶ谷公園から岩岡神社を回って神出まで。
 日曜夕方は空気が濁り雨雲が南下してきています。今夜は雨が降るでしょう。 ひょっとしたらそのまま梅雨入りするかもしれません。


初夏の鍋蓋山

(菊水山を背に)

 六月の土曜日、好天の下で西六甲を走りました。 詳細をどうぞ。
 走り終えて風呂につかり、夕方はPIJCの総会に参加しました。


さあ、トラック!!

 今日もまた陸上クラブで練習。
 合同練習が始まるまで、一人で5,000mペース走をしました。 うーん、いまいちの走りです。

 19:00から合同練習です。今日は参加者が多いので、A・B2つのグループが出来ました。
 練習メニューはキロ4分20秒ペースでの50分走。 コーチが最初リード、あとは入れ替わりながら長時間を走ります。 リードに立つとペース配分がすごく気になります。 外側のレーンでは若い子たちが短距離やリレー練習をしています。 トラックをくるくる走っているうち、妙な気になってきました。
 この練習情景、前にも見たことがある。トラックの反対側を走る選手を気にしながらのペース走。
 そうです、かつて我々のくらぶもよくここでトラック練習会を行いました。 もう二十年以上も前です。今日リードしているコーチがまだやっと生まれた頃。


文月 某日

 熱い日でした。31か32℃になったようです。
 日本列島は低気圧に取り囲まれ、上空に小さな高気圧が乗っかっています。 南東に台風8号、東シナ海に台風7号、中国東北の吉林省と千島列島に低気圧があります。 台風から蒸し暑い空気が吹き込んでいるようです。

 ゆっくり、ゆっくりと、 神出から五百蔵、押部谷、近江寺から牛牧場を経て尾根道のコースをジョグしました。


文月 某日翌朝

 昨日の、炎天下のジョグで軽い熱中症になっていたようです。 今朝はしんどくて、朝食のあと昼まで寝てしまいました。(それでもまだしんどいよ)

 夕方、陸上クラブの上位のスポーツクラブの設立総会に出席しました。 陸上クラブは2002年秋に始まりましたが、その後ソフトテニス、サッカーと出来て、 この夏、スポーツクラブとしてまとまりました。


文月 某日 梅雨明け

 昨日で梅雨明け。今年はずいぶん早く明けました。炎天の日が続きます。

 夕方は陸上クラブ。いつものとおり19:00から皆でペース走を始めます。 今日は強豪が来ています。自然とペースが上がります。 一周100秒のはずが96秒、90秒、88秒、86秒。後続は吹き飛ばされてしまいました。


文月 リレーマラソン

 吹田のリレーマラソンに参加しました。暑い日でした。 夏の昼間7時間の過ごし方としては、あんまりお勧めできません(笑)

 PIJCと陸上クラブから7人が出場しました。


 虹
陸上クラブに行ったら、虹が出ていました。
これまで見たことがないほど、くっきりとした虹でした。
夕暮れが迫り、背景の雲が北上してきて、大粒の雨が降り出しました。


葉月 お盆

 お盆の入りは13日の金曜日。 今週も終わりの練習にサブグランドへ行ったら、 いつものように学生がフィールドで練習し、トラックでは車いすが練習しています。

 係のひとが来ていませんが、着替えて早速ウォームアップ。 それからストレッチして、・・・あれぇ今日は少ないなぁ。

 ジョグしている人に聞いたら、やっぱりおかしいと思っているようです。
 車いすの人も、不信顔。
 学生を指導している先生に聞いたら、クラブで練習に借りているとか。 「練習中トラック使っていいですか?」(そのうち係が来るかもしれません)

 いつも練習している陸上クラブのメンバーが、柵の外側から見ています。
 「走れるんですか?」
 「今日はクラブはお休みですか?」
 「来週火曜まで、金、月、火とお休みですよ。走ってていいんですか」
 「まあ、借りた学校のリーダーには断っているので、いいのでは?」

 長居をして迷惑をかけてもいけないので、今日は5,000mで終りました。


葉月 野分の気配

 昨日は金曜日。 サブグランドで、いつものように19:00から皆と一緒に長距離練習。10,000mを走る。

 最初に約束したペースが守れず速くなっているのがわかるが、そのまま走り抜けた。 協調性が無くて申し訳ないとは思うが、走れるようになったことが嬉しくもある。

 昨夜サブグランド走っている間もずっと東風が吹いていた。
 今朝も強めの東風が吹いている。台風が九州南方で北上するチャンスを窺っている。 今年は8月の台風が多い。

 今朝は夏の間、ご無沙汰の神出の溜池コースをジョグ。 とはいっても、少し速めのペースで長めに走りつづけられるように努めた。 藤原橋から田井南までの登り、大鳥喰池から小鳥喰池、またその帰りと。

 夜になってついうとうと、身体が疲れているなと思う。


葉月 野分(接近)

 今日は西神中央団地を一周する。 ペース走というほどではないが、ジョグよりやや速め。

 今日もずっと東風が吹く。
 台風は種子島南東で微速前進中。ちょうど転向点を迎えるところらしい。

 (この台風と一週間後の台風は、 神戸ではどちらも風台風になり、広い範囲に塩害を残しました。)


長月 雨後の秋風

 7月初めから、延々と続いた暑い夏は、秋雨前線が通り過ぎた今日やっとひと区切り。 前線が通り過ぎたといっても、夕方まで時折パラつく曇り空。練習会で走れるかひやひやでした。

 昨日の火曜日が陸協のナイター記録会だったため、練習会は今日に振替え。 19:00からの練習は人が集まらず、一人で10,000mを走る。

 そろそろ練習距離を伸ばしていかなくちゃ。


雨の中秋

 曇り空から時々雨が降る月見となりました。 雨天の月見を雨月と呼ぶそうです。安心して月見ダンゴが食えます。 ○.・.(^^)

 サブグランドの芝のメンテナンスのため、今日の練習会は総合運動公園内の球戯場でありました。 真砂土の上を走るよりかえって気持ちよいだろうと、今日は公園内をジョグしました。
 球戯場から谷底へ一旦下り、そこから一気にコスモスの丘を登ります。 高低差はおよそ30mもあるでしょうか。

 ゆっくりと5周走ると、ほどよく太腿が強ばって練習した気分。
 さて、明日はまた台風が来るようです。


神無月

 陸上クラブは秋のシリーズに入りました。

 球戯場での練習を2回して、今日またサブグランドへ戻りました。でもアップにコスモスの丘も登りました。
 ペース走は10,000m。なかなかいい記録がでました。

 明日はまた雨のようです。


神無月下旬 某日

 台風とその後片付けで、 ご無沙汰していた陸上クラブへ、今日こそ行きました。 目標は20,000m走。マラソンの季節を目指して、本格練習開始です。

 アップにはコスモスの丘へ登りました。
   走り出すと、北から思いもかけない雨が降ってきました。やれやれ。 それでもとりあえず走りつづけていると雨は止みます。 雨のせいでもないけれど、最初の5,000mは予定より少し遅め。ほんの少しペースアップします。

 私を抜き去る人、ジョグしている人。1時間以上走りつづけると、いろんな人とすれ違います。 今シーズン初めての20,000mなので、ゆっくり走るつもりでした。 でも、速い人がいると私のペースも少し上がります。 10,000mから15,000mは好調でしたが、最後は脚がはってきてややペースダウンです。 こんなことで、40kmを完走できるかちょっと不安です。

 家へ帰ると、申し込んでいた福岡マラソン出場決定のお知らせが来ていました。
 もう引き返せません。


神無月 末近くの某日

 20,000m走2回目です。前に走ってから、なかなか機会がつくれません。 それと、先週走ったあと足底筋が痛かったので、ずっとサロンパスを貼っていました。
 足底筋も良くなったので、今日再びチャレンジ。

 アップに、またコスモスの丘を登ります。
 その後、ストレッチもそこそこにトラックを走り出します。
   足底筋に無理がかからぬようにと思っていたのですが、走り出すと止まりません。 この前よりもハイペース。約2分記録を縮めました。

 太腿はパンパンですが、足底筋はさほど痛みません。引きつったようだった脇腹も大丈夫。

 家には、京都シティハーフマラソンの要項が届いていました。


霜月 立冬過ぎ

 関東では木枯らしも吹き、いよいよ冬の到来です。
 予定のマラソンも近づいてきました。

 今日は、長距離走練習をしました。
 家を出て、桜ヶ丘を経て、栄からサイクリング道を登ります。
 笠松峠から新しく出来た道を走り下り、窟屋大橋を渡って伽耶院への入口で折り返します。 緑ヶ丘でまた神戸電鉄線を渡って、押部谷から住吉神社まではハイペース走です。
 あとはインダストリアルパークを抜けて家まで戻りました。およそ30kmです。

 三木から押部谷を経て、明石川右岸を抜けて住吉神社へ抜ける道で走っていると、 たびたび人に出会います。ひそかに知り合い街道と私は呼んでいます。
 今日も会社の人がバイクで向こうからやって来ます。一瞬驚いた顔をされてしまいました。


マラソン半月前の蹉跌

 マラソン大会まであと半月になりました。
 イメージトレーニングするため、またテンションを高め、レース本番での自信とするため、 トラックで30,000m走にトライしました。

 設定したペースはキロあたり4分。
 無理の無い速さで、レース関門をくぐる最低ラインです。

 

 20,000mを過ぎたところで、コイン投入式の水銀灯が消えたのはお笑いでした。
 しかし、その後にきたのは笑い事ではない。

 23,000mあたりから急速に脱力していき、最後はガス欠状態。
 24,000mからは視野も狭まりコース取りもフラフラ。 何度もインコースのガイドレールを踏んづけるはめになりました。
 とうとう失速してしまって25,000mでペース走は断念です。

 自信をつけるつもりが、自分のスタミナの無さを露呈してしまいました。
 レースまでは2週間あまり。 1週間前はカーボローディングに入るので、残された時間は来週だけです。たいへんだぁ。


建て直し

 金曜につぶれたスタミナとプライドを立て直すべく、月曜夕方、30,000mに再トライしました。
 ここでまたつぶれたらもう12月5日までには立ち直れません。

 

 走り出しは少し緩めとします。

 5,000mで目標のキロあたり4分ペースに上げます。

 10,000mで、キロあたり5分ペースに落としました。 今日は何がなんでも30,000mを走りきらなくてはなりません。
 でも、だんだんペースが戻ってきます。もう一杯かな。

 20,000mで、もう一度ペースダウンします。 金曜の疲れがまだまだ残っていて、脚はもう棒のようです。
 あとはトラックを一周一周数えながら、辛さをこらえて走りました。

 なんとか今日は30,000m完走を果たしました。

 カーボローディングに入る週末までに、この疲れは回復するでしょうか。


木枯らし?

 朝に東満州にある低気圧が急速に発達しながら足早に北海道へ抜けます。
 長く延びた寒冷前線が午後から夜にかけて神戸の上空を通り過ぎるため、強い風雨が予想されます。

 昼過ぎから西風が強まります。 今日のトラック練習は、ゴール前のストレッチで強くなる向かい風を受けてしんどくなりました。
 今日も20,000mです。

 

 まだ先週末からの練習疲れが残っているのか、後半は脚のバネが伸びきってしまったような、 棒立ちのような走りとなりました。

 強い風雨と木枯らしの予想はなぜかはずれ、寒冷前線だけが夜に通り過ぎていきました。
 (今年の木枯らし1号は夜半過ぎに吹いたそうです。昨年より22日早いとか。 全然気がつかなかったなぁ)


暮の福岡国際マラソン

 第58回 福岡国際マラソンを走ってきました。

 福岡国際マラソンといえば、参加資格が2時間27分内という国内でも最も高いマラソンです。 国内外から有名選手が集まり、2000年には藤田敦史が国内最高記録をマークするなど、 見ごたえのあるレースが展開しています。

 もちろん、私がそんな高いレベルのレースを走れるわけがありません。 今年の福岡国際マラソンは、2時間50分以内であれば走れる、Bグループ枠が出来ました。 そちらで参加したのです。
 たとえ2時間50分以内でも、今の練習内容では完走できるか心配でした。

 まあ、結果として完走できて良かった。


今日はゆっくり

 マラソン一週間後の日曜日。本格的練習はまだ、でも田んぼの道へジョグに出ました。

 ぽかぽか暖かい一日。往路6〜7kmはジョグして行ったけれど、帰りはほとんど歩いていました。


年末の駅伝、忘年会

 恒例のくらぶの忘年会がありました。
 幹事さんが頑張って、宴会の前にミニ駅伝を挙行してくれました。 おなじくらぶのメンバーですから、恨みっこなしの籤引きでチームを分けます。
 木曜の3.3km練習コースを使って、5区23.1kmで健脚をきそいました。

 喉はゼイゼイ、脚はヨロヨロ。宴会前に毒気を抜かれてしまいました。


これから2005年の日記へ。


ここをクリックすると、ページトップへ戻る

ここをクリックすると、1999年の日記へ

ここをクリックすると、2000年の日記へ

ここをクリックすると、2001年の日記へ

ここをクリックすると、2002年の日記へ

ここをクリックすると、2003年の日記へ

ここをクリックすると、日記(自然主義作家風)へ

ここをクリックすると、equさんのページへ