2023年12月 新型コロナウイルス感染症-冬到来と感染増加と


 ニュースによると、世界保健機関(WHO)は12月19日、新型コロナウイルスのオミクロン株から派生した「JN.1」を 「注目すべき変異株」(VOI)に指定したと発表した。
「急速に拡大している」ためとしている。(BBCNews)

 またロイターは22日付で次のように伝えた。
 米疾病対策センター(CDC)は22日、国内の新型コロナウイルス新規感染者数のうち、 変異ウイルス系統「JN.1」に感染している割合が 23日時点で39-50%を占めるとの予測を示した。
 8日時点では国内で15-29%を占めると見込んでいた。
 JN.1の割合が上昇していることについて、CDCはJN.1が他の変異株よりも感染力が強い、 または免疫システムを回避する能力に優れていることを示唆していると指摘。 ただJN.1が感染者数や入院者数の増加を引き起こすかどうか、 引き起こすとしたらどの程度なのかを認識するのは時期尚早とし、 既存のワクチン、検査、治療法はまだJN.1に対し有効とした。(REUTERS)

 12月23日までの2週間に、アメリカでは感染者の44%が新変異種JN.1型に、 日本では31%が感染していたということです。

 冬になって国内でも新型コロナウイルスが増えています。大丈夫かしら。


 年が明けても新型コロナウイルスの感染が再び拡がっています。
 増加傾向に入ると急には止まりません。第10波になるのかな。

  全国平均
第50週(12月11日~12月17日) 4.15人
第51週(12月18日~12月24日) 4.57人
第52週(12月25日~12月31日) 5.79人
第1週(1月1日~1月7日) 6.96人
第2週(1月8日~1月14日) 8.96人
第3週(1月15日~1月21日) 12.23人
第4週(1月22日~1月28日) 14.93人
第5週(1月29日~2月4日) 16.15人
第6週(2月5日~2月11日) 13.75人

 感染第9波のピークが昨年第35週(8月28日~9月3日)全国平均 20.50人で、その1ヶ月に15人程度でした。
 今年第4週(1月22日~28日)には 14.93人になりました。
 今既に第10波が到来しているという声が聞こえます。きっとその通りでしょう。 さらに軽症化が進んで把握できていない人が背後にいるとも。それも正しいでしょう。
 あと1ヶ月余、春の到来まで増えていくのでしょうか。


 第5週16.15人と増えましたが、第6週13.75人に下がりました。
 このあたりがピーク?


2024年3月30日 謎の発熱、新型コロナウイルスに再感染か?

 年度末の土曜日の夕方、夕飯の支度をしていて、急に悪寒に襲われました。胴震いするほど寒気です。
 体温を計ってみると、37.5°
 まだまだ、上がりそうな気配です。

 布団にくるまってガタガタ震えながら、そのうち寝入りました。
 19:25 体温を測ると38.8°高いのに驚きます。
 22:40 体温は37.2°と急に下がりました。

 翌日は、ほぼ平熱。
 折悪しく土日で医療機関は閉まっているし、回復に向かっているので敢えて休日診療に向かうことも無いでしょう。
 前にコロナ感染したときも、発熱と急回復がありました。しかし前にあった呼吸器の症状はありません。
 いったい何の熱でしょうね。


2020年『新型コロナウイルス感染症-COVID19-』へ

2020年『新型コロナウイルス感染症-COVID19-は続く』へ

2020年『新型コロナウイルス感染症-COVID19-はまだ続く』へ

2020年『新型コロナウイルス感染症-COVID19-は秋も続く』へ

2020年『新型コロナウイルス感染症-COVID19-はまた増える』へ

2021年『新型コロナウイルス感染症-COVID19-は増える増える』へ

2021年『新型コロナウイルス感染症-COVID19-は減少する、一旦は』へ

2021年『新型コロナウイルス感染症-COVID19-は反転、急増する』へ

2021年『新型コロナウイルス感染症-COVID19-ワクチンの効き目』へ

2021年『新型コロナウイルス感染症-COVID19-新たな変異株 オミクロン』へ

2022年『新型コロナウイルス感染症-COVID19-BA.5 第7波』へ

2022年『新型コロナウイルス感染症-COVID19-冬を待たずに第8波』へ

2023年『新型コロナウイルス感染症-COVID19-夏到来とともに第9波』へ

2023年『新型コロナウイルス感染症-COVID19-第9波が過ぎて冬が到来』へ