2004年 福岡国際マラソン

ここをクリックすると、2004年の練習日記へ


第58回福岡マラソンを走りました

真夏の頃、福岡マラソンが走れると聞きました

8月12日
 WEBで確かめました。
 うわさの第58回福岡国際マラソン、確かに2時間50分の持ち記録で参加できるとありました!!

 グループAとBに分けて募集しています。Aは従来どおり(と思う)。
 Bは、2002年12月1日以降(2年間です)
[1] マラソン      2時間50分
[2] 30kmロードレース 1時間50分
[3] ハーフマラソン  1時間20分 ←←←おすすめです!!

 おーい、みんな。走ってみようよ福岡を。
 私は、三月の京都シティハーフマラソンで辛うじて1時間20分を切っていました。
 ユニバー陸上クラブでは、参加記録を目指して、400m96秒〜90秒で10,000mの練習にトライします。

秋、櫛の歯を引くように台風が襲来

 夏の猛暑は秋になっても続き、太平洋高気圧が居座る日本近海の海水温は例年になく高めです。 そのため台風が衰えないままに次々と襲来しました。
8月30日
 深夜、台風16号が吹きすぎ、職場の化粧板が百uばかり吹き飛ばされました。
9月7日
 16号と同じような風台風18号が通過。二度の台風で塩害を受けました。
9月29日
 大型で強い台風21号が通過しました。
 夜に職場の雨樋が溢れ、応急復旧に真夜中過ぎまで作業するはめになりました。
 その後も内装修理など、夜間作業が続きました。
10月20日
 大阪湾を通過した強くて大型の台風23号は、 しかし予想に反して進行方向左側に非常に強い雨を降らせました。 由良川や円山川で大規模な洪水となりました。 明石川や加古川流域でも浸水がありました。
 通過後、神戸でも風速毎秒40mの風が吹きました。
 建物のシールが切れてあちこちで水漏れしました。

 こんな状態で、練習時間がとれません。大会がどんどん近づきます。

走り込み開始・・・しかし

 走り込みを開始しました。 これまで10,000mを走っていたサブグランドでの練習を、レースペースの20,000mまで強化しました。
10月22日
  1時間19分19秒
10月28日
  1時間17分10秒
11月19日
 半月前となったので、仕上がりを見るための30,000m走に挑戦しました。
 しかし、1時間40分40秒ガス欠で25,000mで走れなくなってしまいました。
 愕然とする結果でした。残りわずかな期間で再調整しなくてはなりません。 なにより、自負心を取り戻さなければ。

不安なレース前

 とりあえず、2時間15分28秒かけてもう一度30,000m走を走りました。
11月26日(金)
 20,000m走 1時間18分49秒
 不安は残っていますが、スタミナは戻ってきたようです。
 これからカーボローディングにはいります。
 土曜から水曜の晩までは、最後の練習をしながらたんぱく質と野菜を多めに摂ります。 ビールもカロリーオフの発泡酒に替えました。
 週の後半は、毎日数キロ走る程度にして体力回復を図りながら炭水化物食。 今年のカーボローディングはうまくいきました。

 けれど、天気予報は土日の雨を伝えています。
 雨がやんでも北西風が強まる天気図です。
 不安の種はつきません。

博多へ

 土曜日朝8:46新神戸発のぞみ1号で博多へ向かいます。 車内ではほとんど寝て過ごします。
 博多駅では案の定、雨が降っていました。 昼飯を食べて平和台陸上競技場に。これからバスでコース下見です。
 Bグループ約500人が増えた大会は、下見をする人数も140人と多い。 3台のバスを連ねてのミニツァーです。
 マラソンコースは福岡市街の中心を通っています。 当然交通量も多く何度も信号で止まり、結局ツァーは4時間かかりました。

 コースは平和台から西へゆっくり下がり、南へ向かうと今度は登りとなります。 再び東へ向かう道は何度も川を渡り、そのたび橋を越さねばなりません。 結構きついコースのようです。
 筥崎宮前まで来たときガイドをしていた陸協職員が言います。
「筥崎宮は勝負の神様です。あしたの健闘を祈られるといいですよ」
 もうあとは神頼み、車内からしっかり拝みました。

(筥崎宮)
霊験あらたかな、筥崎宮。翌日お礼参りしました

第58回 福岡国際マラソン

 さて一夜明けて、雨は止みましたがかなり強い西風が吹いています。 この風では、30kmまで行けたら良しとしなければ。不安のうちに覚悟を決めてスタートを待ちます。

 招待選手を含む百人弱のAグループは平和台競技場からスタートし、 500人近いBグループは大濠公園を一周と4分の一を回って、Aグループに合流します。
 最後尾を走っていても、強い風当たりです。身体を傾けて風をやり過ごしながら走ります。
 10kmを過ぎて追い風になるとペースが上がり気味になります。高い橋も苦になりません。
 約1時間22分で中間点。好調ですが、あとが気になってしようがありません。 もう時計も気にせず走ることにしました。

 折り返しを過ぎると、バネがなくなり、もう脚は棒のよう。 二度めの向かい風でペースが落ちていきます。でも、まだ頑張れる。

 そのままなんとか競技場入口を通過できました。あとはただ走るだけ。

 走り終えて、バスタオルと保温アルミ箔を肩にかけてもらいます。 水とバナナとミカンが食べ放題。やっと人心地がついて、そして、不安感から解放されました。

 正式の記録は次のとおり。
  05km   19'27"
  10km   38'56"/19'29"
  15km   58'08"/19'12"
  20km  1:17'33"/19'25"
  half   1:21'51"
  25km  1:37'21"/19'48"
  30km  1:57'35"/20'14"
  35km  2:18'24"/20'49"
  40km  2:39'28"/21'04"
 finishは  2:48'41"でした。

(大濠公園)
大濠公園の端で

 あまり自慢できる結果ではありませんが、ここ4年間で、唯一の2時間40分台です。
 まだまだ走れるもんだ、と正直に喜んでいます。


 2週間後、大会事務局から、記録証と大会記録集が送られてきました。
 5kmごとの記録も正確に判りました。
「来年は12月4日の開催です。今後のさらなるご活躍とまたのご出場をお待ちしております。」 と、ありました。
 これで、平成17年の出場も保証されました(^^)



ここをクリックすると、ページトップへ戻る

ここをクリックすると、2004年の練習日記へ