バードウォッチング・2016秋

ここをクリックすると、equさんの新米バードウォッチングへ

ここをクリックすると、つぎのページへ

ここをクリックすると、まえのページへ


9月01日 早朝のチョウゲンボウ、再び

 Uターン台風20号が通り過ぎて、早朝の気温が下がりすがすがしい朝になりました。
 昼間は、やっぱり真夏日になります。

 しばらくチョウゲンボウを見かけなかったのですが、今朝早くに目を覚まして、窓の外を見ると、電柱の上にチョウゲンボウがとまっていました。
 まだ、やって来てたんだ。
 チョウゲンボウはなにかを押さえつけて、時々くちばしで引き裂いては食べている様子でした。

 久しぶりのチョウゲンボウに興奮し、家人を起こしてしまいました。
 久しぶりだったので、彼女も起きだしてその姿を双眼鏡で確かめました。

 もうしばらくはお付き合いが続きそうです。

   【2016.07.15 夏のチョウゲンボウへ】
   【2016.11.18 冬のチョウゲンボウへ】


9月02日 今朝もチョウゲンボウ

 昨日の朝に見た電柱の上に、今朝もまたチョウゲンボウが止まっていました。
 今日は羽繕いをしています。
 連日なので、ヨメさんには声をかけずに置きましょう。


9月07日 まだチョウゲンボウ

 朝起きてトイレに座っている時に、声を聞いたように思い、外に出て見ました。
 いました。
 ハタハタと逃げるコウモリを追うチョウゲンボウが、棟の間に見えます。
 しばらくすると何時ものように電柱の上に羽を休めます。

 さて、いったいどこをねぐらにしているのでしょうか。

 昼休みに走ったとき、モズを見かけました。
 田んぼの畔にヒガンバナが咲きだしていました。


9月13日 2羽で遊んでる!

 いつもより遅くに起きて、6時20分、甲高い声を聞いて向かいの高層マンションを見ると、その屋根で2羽のチョウゲンボウがとまったり追いかけあったりしていました。
 まだここをねぐらにしているんだね。
 いつまでいるんだろう。
 コウモリが冬眠に入る頃まででしょうか。

 昼にも、そこで2羽で遊んでいるのを、嫁さんが見かけたそうです。

 もうすぐ秋の連休ですが、今日発生した台風16号がちょうどその頃に襲来するようです。


9月17日 櫨谷でチョウゲンボウ

 土曜日の朝ジョグに、櫨谷を走ってきました。
 田んぼは稲穂が垂れて、ところどころ刈り取られた田も見えます。

 スズメやツバメが電線にとまっている間を、チョウゲンボウが飛びすぎていきました。
 ようやく田んぼにチョウゲンボウが現れたようですが、ひょっとしたら我がマンションのチョウゲンボウがお散歩しているだけなのかもしれません。

 三連休が始まりましたが、前線と台風16号で雨の連休になりそうです。
 稲刈りしたのも、悪天候を避けるためかもしれません。


9月22日 秋分の日

 秋分点にこじつけて天文の話題となりますが、来年正月元旦に久々の 「うるう秒」が押し込まれるそうです。
 面倒なことですが、調整しないで、正午になっても太陽が南中しないとなると明石子午線延長上の住民には寂しいことです。

 秋の彼岸は曇り空、時々雨の天候となりました。
 朝から下の谷へ降りて軽くジョグ。
 途中から雨がパラつきだしたので、戻って農業公園の辻へ向かいます。

 県道下の側溝のような川ですが、鳥が多いところです。
 今朝はキセキレイ、カワセミがいました。
 彼岸花はまだ少ないけれど、クズが咲いています。


9月23日 久しぶりのチョウゲンボウの声

 寒くなってきました。昨夜から布団を用意しました。
 朝、布団の中で、鳥の声を聞いたような気がしました。

 慌てて起きだして外を見たら、チョウゲンボウが飛んでいきました。


9月24日 

 今朝、ベランダから見た鳥です。
 シジュウカラ
 ヒヨドリ(うるさいのとそのルックスでこちらは損をしています)
 メジロ(ありふれていますがかわいいルックスで得してます)
 スズメ(電線にとまって、なぜか冠羽を立ててました)
 ムクドリ(隣の高層マンションの天辺手すりに2羽、メスとおぼしき方がつつと寄るとオスらしいのがススっと離れる)
 高いところをピューっと飛びすぎたり、群れで飛んでいったり。

 朝は寒いくらいとなりました。
 今朝は、チョウゲンボウ見なかった。


9月29日 

 昨夜来の雨で増水した加古川を見にいくと、棲み家が水没したのかコンクリートの法肩で翼を休めていたカワセミが、驚いたように飛び立ちました。
 普段は見ないけれど、カワセミは大きな川の岸で暮らしているようです。

 昼から天候が回復と予報されていたのが、夕方まで湿っぽい曇り空に覆われていました。


10月01日 

 土曜日、曇り空の朝、遅くまで寝ていると家人の声。
「チョウゲンボウが、向かいのベランダに!」
 秋も深まりずいぶんご無沙汰してます。それなのに遅い朝のご出勤。

 このまま居つくのかもしれません。


 夕方、マンションの中庭にチョウゲンボウの声が響きます。
 あわてて外に出てみると遠く近くでチョウゲンボウが3羽ほど舞っています。
 そんな混乱の中、大きなタカが滑るように飛び、向かいの建物の陰に入りました。尾が長くチョウゲンボウより二回りも大きいタカです。
 その姿にドバトは蹴散らされ、カラスがモビングを仕掛けます。

 チョウゲンボウは何度か騒ぎ、その度大きなタカが姿を見せます。
 ハヤブサでしょうか、オオタカでしょうか。

「チョウゲンボウの群れもすっかり居ついたな。」 「オオタカも駅近マンションが気に入って越してきたんだ。」などと冗談を言い合っておりました。


10月08日 

 今日の未明、阿蘇山が爆発噴火しました。
 幸い人身被害はありませんでしたが、1980年以来の大規模な噴火となりました。

 春の熊本地震と関連しているようです。


10月17日 加古川のカワセミ

 今朝、夜明け前にまとまった雨が降りました。
 昼休みに、前谷川出会いの河川ゲートまで行ってみました。
 河川水位はかなり下がっていましたが、水流に草が倒されていました。

 前谷川をのぞき込んだ時、カワセミがまっすぐゲート口へ飛び込んでいきました。

 前に見たカワセミでしょうか。


10月20日 御無沙汰のチョウゲンボウ

 今朝、日の出頃にキューィと聞きなれた声を聞きました。
 ベランダに出たら、上空を2羽のチョウゲンボウが飛び去るところでした。
 1羽は急降下して見せてくれました。

 この前見たのは月初めでした。


10月21日 鳥取で地震

 昼休みのジョグで気怠い午後2時すぎ、突然「地震です。地震です!」の声が事務所に響きました。
(数年前の淡路島の地震後に、緊急地震速報受信機を買っていました。)
 声に重なるように、揺れが始まります。
 かなりの揺れ。しかも振幅の大きいゆっくりした揺れです。
 数秒のうちに震度3程度と見極めて、オフィス2階の監視室に駆け上りました。

 私の職場は施設を管理する事務所です。
 相当程度の地震があれば施設の点検を行うことになっています。

 監視室に上がってみたら、操作コンソールの陰から職員から立ち上がるところでした。
 大きな地震があれば、机の陰に隠れるというのも、地震時のマニュアルどおりです。
 ひょっとしたら落ちたペンを拾っていたところかもしれませんけれど。

 この地震は、14時07分に鳥取県中部、深さ11kmで発生したM6.6の地震で、鳥取県倉吉市・湯梨浜町・北栄町で震度6弱を観測したほか、 関東地方から九州地方にかけて震度5強〜1を観測しています。


(弁当お品書き) (正倉院展)

10月29日 秋の正倉院展

 奈良に正倉院展を見に行ってきました。
 今年は呼び物は漆胡瓶です。
 その他は錦裂と紙資料が目立ちます。思ったより地味。
 そのせいか、来館者もやや少ないようです。
 新しく出来た地下通路のカフェで正倉院展弁当を食べて帰りました。



10月30日 

 久しぶりに神出の丘に登ってみました。
 タゲリを探したけれど、姿を見かけることはできませんでした。


11月02日 ジョウビタキ見ました

 神戸に出て、大倉山の北側から宇治川上流へ歩いていたら、ジョウビタキ♂がいました。
 秋も深まった11月、しかも山に迫った街です。早くはないでしょう。


(鉢の紅葉)

11月03日 秋の京都の風情

 京都へ行きました。
 仏光寺でお昼をしてから相国寺の特別展で「蟠龍図」を見ました。



11月05日 チョウゲンボウ、ホシゴイ、ジョウビタキ見ました

 先週に続いて、タゲリ探しに神出へ向かいました。

 西神インダストリアルパークの北の縁、木立に止まるチョウゲンボウがいました。
 うちのマンションから2キロ弱、あのチョウゲンボウかなぁ。

   【2016.08.01へ】

 大鳥喰池、小鳥喰池、和合成池、長池と溜池をまわりました。池にはアオサギやダイサギ、オオバンのほか、カモがいっぱいいました。
 ヒドリガモやホシハジロはすっかり冬羽に変わっています。ハシビロガモはちょうど変わり目のよう。コガモはまだまだ。オカヨシガモもいるようです。
 長池のほとりの木にホシゴイがとまっていました。親のゴイサギはなかなか見つけることができないのに。

 田んぼの中の農家の屋根に、チョウゲンボウを見かけました。それも一度に2羽。
 住み心地がいいのか。仲がいいのか。

   【2016.07.15へ】

 神出を離れる前に、メスのジョウビタキ。タンタンと小声で鳴いていました。
 インダストリアルパークの中で、こんどはオスがヒッヒッと鳴いていました。

 その他今日見た鳥は、スズメ、カワラヒワ、モズ♂♀、キジバト、ヒヨドリ、ハシブトガラス、ハクセキレイ、トンビ、カルガモ、コサギ、クサシギ。
 今日もタゲリには会えずじまい。

 今日のおみやげは、蓮田のハスの種7つ。


11月09日 アメリカの大統領

 まさかと思うような結果です。
 トランプ大統領。家に帰るとすでにテレビが結果を伝えていました。
 どっと疲れてしまった。


11月11日 タゲリ見ました

 日曜に神出まで探しに行ったタゲリ。
 今朝見かけました。

 場所は、探し行った神出の溜池の近く。
 クルマ通勤の途上です。
 道路の左手の田んぼから飛び立った大ぶりな鳥の羽ばたきが、妙にふうわりとしているので、もしやと思ったら、さらに一羽飛び立ちました。 その尾羽に白い斑点が見えました。羽の色といい、もう間違いなくタゲリです。

   【2014.11.15へ】
   【2016.01.11へ】
   【2020.01.05へ】

 加古川沿いの職場に着いて、集計緑地公園の駐車場に車を入れると、今度はオスのジョウビタキがやってきて傍らの木にとまりました。 秋も深まりました。


ここをクリックすると、ページトップへ戻る

ここをクリックすると、equさんの新米バードウォッチングへ

ここをクリックすると、つぎのページへ