ルイジ・ピランデッロ『カオス・シチリア物語』

ここをクリックすると、つぎのページへ

ここをクリックすると、まえのページへ


 日経新聞の書評欄で取り上げられていました。

 20世紀イタリアを代表する作家ピランデッロ、待望の新編短篇集である。 16篇からなる構成は、訳者によれば、タヴィアーニ兄弟監督によるオムニバス映画『カオス・シチリア物語』の原作6篇に、 おなじくシチリアゆかりの10篇を加えたものであるという。
 30年近く以前に観た映画の感動を原作を紹介することで日本の読者に伝えたい――― その熱意を失うことなく実現に漕ぎつけた訳者ふたりに、まず共感と賛辞を送りたい。

 この書評で賛辞を送られる訳者は、白崎容子と尾河直哉です。
 賛辞を送る、この書評の書き手は、和田忠彦ウンベルト・エーコ翻訳者にして東京外国語大学副学長、 また、およそ30年前に神戸のイタリア語講座で非才の私が教えを受けた先生です。
 NHKイタリア語講座でもおなじみですが、それにしても日本のイタリア語界のなんと狭いことか。

 とりあえず、本屋で注文しました。
 予想通りハウツー本や女性指向の僻地の本屋には配本が無かったそうです。
 頑張って西神の文芸水準を揚げてやらにゃ。
 本が届いたら、読書感想を続けましょう。


 2022年春3ケ月、NHKラジオ第2で和田忠彦名誉教授による『作家と旅するイタリアの街』が放送されました。
 イタリア語教室ではありません。街と、そこに関係する作家と作品を紹介するものです。
 先生の思い入れが伝わってくる語りでした。


ここをクリックすると、ページトップへ戻る

ここをクリックすると、つぎのページへ

ここをクリックすると、まえのページへ