バードウォッチング・2017春

ここをクリックすると、equさんの新米バードウォッチングへ

ここをクリックすると、つぎのページへ

ここをクリックすると、まえのページへ


03月02日

 朝は冷え込んだけれど、昼間はポカポカ陽気。
 もう春です。

 夕方には日本を覆っていた高気圧が移動し、西風の吹き出しとともに、また寒くなってきました。


03月08日

 加古川の堤防には小鳥が集まってきています。
 朝にはシロハラ、よく晴れた昼、ジョウビタキのつがいが戯れているのを見ました。
 ホーホケキョとウグイスがさえずるのも聞きました。

 しかし午後から冷えてきました。


03月09日

 今朝またシロハラを見ました。昨日とおなじところに出てきて水をのんでいました。
 瀬になった流れにモズが下りてきています。モズが地面近くまで下りるなんて珍しい。

 今日も昼前に曇りだし、細かい冷たい雨が降り出しました。


03月10日

 出張で武庫川河口に行きました。
 護岸の上で魚釣りする人を見てたら、カンムリカイツブリらしい鳥が浮かんでいました。

 イソヒヨドリが盛んに鳴いていました。


(食べ残し)

03月11日

 チョウゲンボウの食べ残しが落ちていました。

 ヒヨドリかな。ひょっとしたらムクドリ?

   【2016.11.18へ】
   【2017.06.21へ】



(落ちていた羽根)

03月12日

 今朝、チョウゲンボウのねぐらの下に落ちていた羽根です。昨晩はカワラヒワでしょう。
 (11日の夜を最後に、チョウゲンボウは山に帰ったようです。)

 朝ジョグしました。

 春があふれています。
 カワラヒワがうるさいくらいにさえずっています。翼の黄色い婚姻色がくっきりしています。
 あちこちでスズメのカップルが戯れています。尾羽をピンと立てたオスがいます。
 明石川の堤のやぶからウグイスのさえずりも聞こえます。

 そして、ツバメが来ました。

 7時45分頃、一羽、低く、ジクジクさえずりながら、性海寺川出会いの上を、明石川に沿って遡上して行きました。

 高気圧が通り過ぎた昨日から、湿り気を含んだ南風が吹いています。きっと、その風に乗って南から上がってきたのでしょう。
 昨夜は紀の川河口あたりで夜を過ごして、今朝、起き抜けにひとっ跳びしてきたんのかもしれません。

 風に乗って、市境の尾根を一気に飛び越して、美嚢川を下って、つぎは加古川に沿って行けば昼には丹波に到着するでしょう。

 今南九州で雨が降っています。雨が通り過ぎると、また寒くなるようです。
 がんばれ、ツバメ!



03月13日

 のどかな昼休み、野辺をジョグしてたら天からケリの声が降ってきました。

 見上げてみるとケリの夫婦がトンビに激しいモビングをかけていました。
 脅すだけでなく、ほんとうにトンビの風切りをむしり取らんばかりまで、急降下をかけていきます。
 姿が重なったとたん、ケリは左手へバンクして離脱します。

 長いクチバシで羽根を咥えると、すばやく身をひるがえして、体重をかけて引き抜いてるんとちゃうやろか。
 そんな感じの攻撃をオスとメスが交互にかけるものだから、やがてトンビは低空飛行のまま南東に逃げていきました。

 そろそろケリは下の畑で、巣作りにとりかかっているのでしょう。


03月14日

 昼休みに走りに出ると、川向こうの集落の軒端をツバメが飛んでいきました。


03月20日

 春分の日、朝ジョグに出ました。
 近所の緑地で、シロハラが枯葉をパッパとはね飛ばして餌を探していました。
 慎重だった冬鳥も冬も終わりになるとすることが派手になりました。


(大倉山の桜)

03月31日

 今日が定年の日でした。
 大倉山で、1本だけ咲き誇る桜がありました。



04月14日 キジの鳴き声

 新しい職場は明石に隣接するところにあります。

 昼休みに明石川に沿って走ってみました。
 天井川出合いのあたりで、突然「ギェエエ」と対岸から声がしました。オスのキジです。でも派手な緑の姿は見えずじまい。
 川面にはコガモ、ヒドリガモがまだ浮かんでいます。


04月16日

 日曜に朝ジョグに出ました。
 工業団地周りの斜面で、メスのジョウビタキを見かけました。

 夕方、梨園に花を見に行きましたが、今年はまだつぼみばかり。斜面の上のほうがやや白く咲いていました。
 尾根を越えたところの桃畑は桃色の花盛り。

   【2016年の梨の花へ】

 梨畑の天辺の木にとまるノスリを嫁さんが見つけました。


04月22日

 土曜日の朝、ベランダの鉢に水をやっていると、ジュクジュクと賑やかな声がしました。
 目をあげると、すぐ前の電線にツバメが5羽ばかりとまったり、くるくる飛んだりしています。

 背がやや赤く、腹に茶色の斑点がある、やや小ぶりのツバメ。
 コシアカツバメのご到着です。

 遅いように思いましたが、毎年四月の下旬に見かけているようです。


ここをクリックすると、ページトップへ戻る

ここをクリックすると、equさんの新米バードウォッチングへ

ここをクリックすると、つぎのページへ