腸脛靭帯炎

ここをクリックすると、つぎのページへ

ここをクリックすると、equさんのページへ


 腸脛靭帯は、坐骨の辺りから膝の外側を通ってくるぶし辺につながり ます。
 膝外側上部の骨の隆起(大腿骨外側上顆)を押して痛みがあり、また腸 脛靭帯を圧迫して膝を屈伸して、走っているときの痛みが再現できたら 腸脛靭帯炎と考えて言いようです。
 割合ストライドが広く、やや蟹股(私もそう)の人に多いようです。
 膝周りでは、お皿の下が痛い膝蓋靭帯炎か、この腸脛靭帯炎をよく見 ます。
 原因は靭帯の擦過傷ですから、スピード練習は無理をして故障する前 にやめ、休息日をはさんでから繰り返すことです。
 痛いときはアイシングし、ストレッチングを充分にすればましになる でしょう。そのうち乗り越えますよ。
 悪いことばかりでは無く、この傾向の人は膝関節の故障は出にくいよ うに思えます。(腰痛はいずれにしても避けられないようですが。)
 故障は、故障するほど練習している証です。自分をほめてやり、しば らく休暇をあげてください。


「中距離や長距離の選手が起こすことの多い炎症 です。 走るという動きは膝の屈伸の繰り返しです。太ももの外側をおお っている腸脛靭帯が、繰り返す摩擦のために炎症をおこすものです。」
「症状がひどくなれば、1〜2周間安静にしていれば回復します。... 使い過ぎが原因ですから、...運動をひかえる事がいちばんの治療で す。また、適度なストレッチングも効果的です。」
入江一憲「膝の痛みがとれる本」腸脛靭帯炎から

 痛む膝を前に脚を交差させて、痛む側の腕を頭の上をまわして、 反対側に引っ張る。膝が伸びる感じで1分半伸ばします。脚を開いて 痛む膝の内側に手のひらを添え伸ばすだけでもストレッチします。

 炎症にはアイシングが効果的。冬なら氷を使わなくとも、冷たい シャワーを膝の外側にしばらく当てるといいですよ。



ここをクリックすると、ページトップへ戻る

ここをクリックすると、つぎのページへ

ここをクリックすると、equさんのページへ